夫婦カウンセラーの木村泰之です 日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、そもそも夫の不倫は なぜ起こるのかという事を疑問に思う相談者は少なくありません そういう疑問がどういう表現になるかと言えば 『男の人…
CATEGORY ├女性の男性への接し方
夫の不倫は【女らしい】と〔女々しい〕を混同していた自分に気付く転機

夫婦カウンセラーの木村泰之です 日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、相談者の様子を 見ていますと、自分の事ではあるものの、どこかで他人事のようにしている 空気も感じる時があ…
不倫夫がわからないのは男なのに同性にしている自分都合の思考
夫婦カウンセラーの木村泰之です 日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、夫は当然の事 ながら男性ですが、やもすると相談者はその異性という感覚を忘れている所 が多々あるわけです 『夫の考えている事はよく分か…
不倫脳夫を生理的に受け付けないのは、実態を知り強くなっている証拠

夫婦カウンセラーの木村泰之です 日頃、不倫脳を生理的に受け付けなくて悩んでいる方に接していますが、そもそも 不倫とは何かを考えると、混乱してしまいます 相談者は自分が起こしている…
不倫夫への愛され妻は妻の立場ではなく昭和の愛人がやっていた事
一般社団法人夫婦問題レスキュー隊京橋カウンセリングルーム所在地 東京都中央区京橋1-3-2アイカット京橋(受付4階) JR東京駅徒歩5分 東京メトロ銀座線京橋駅2分 都営浅草線宝町駅徒歩5分 銀座中央通りに面して平日は受…
女性の男性への接し方5(涙は目が潤むくらいがいいです)
女性は涙をうまく見せれるかで、男性は受けとめ方が大きく 違ってきます 涙に弱い男性は多くいますが、流し方でその女性を苦手になるか、 好きになるかが別れます 酔った時に悲しい思い出などで、感極まって泣く女性は男は苦手 です…
旦那が何を考えているかわからないと感じるのは、夫婦マンネリ化の兆候

夫婦カウンセラーの木村泰之です いつも、旦那が何を考えているかわからないという状況についての話です 付き合っていたころは、二人ともよくしゃべり会話が弾んでいたけど、今はもう家に …
女性の男性への接し方8(きっちりやるよりフォローする気持ち)
男が女性に惹かれるのは 何だかんだ言って、気の利くところ。 「忙しくてそのままになると困ると思ってやっておきました」 「忘れるといけないから頼んでおきました」 等、てきぱきやる女性に男は好意を持ちます。 但し上手くやるか…
浮気した夫を今後どう見れるかで人生や夫婦は大きく変わる

夫婦カウンセラーの木村泰之です 浮気した夫より、浮気された自分をどう見つめるかについて書きました 夫がどう見えるかが大事 それでは夫は見なくていいのか…
浮気した夫に‘これ以上嫌われたくない‘と思うのは大きな間違い
夫婦問題カウンセラーの木村泰之です 夫の浮気で悩む方が、たまに考え違いしていることがあります それは、浮気しているパートナーに、これ以上嫌われないよう にしてしまう事です 修復をするためには、これ以上嫌われるわけにはいか…
浮気した夫ではなく、相手の女の心を読む事が大事
夫婦問題カウンセラーの木村泰之です 夫の浮気で悩む方が、これ以上嫌われたくないと思うのは 間違いと説明しました 自分から心が離れていくと思っているわけですが、実際は 浮気している夫を、浮気相手がコントロールしています 浮…
女性の男性への接し方9(化粧より話し方を磨けば光ります)
女性が素敵に見えるのは、話しのセンスを感じる時です 容姿が綺麗なことは素敵でわかりやすいですが、それ以上の魅力は出ません。 しかし、話し方のセンスは磨けば磨くほど光ります。 センスとは言い換えるとユーモアです。 話し相手…
女性の男性への接し方10(男の気持ちは口角で判断)
女性の笑顔に男性は弱いのはよく知られています。 男は声にださずに心の内で 「かわいい」 「好きになりそう」 とか思います。 その要因は笑顔です 好きな女性のことを想像する時は、無表情の顔ではなく、笑った顔です。 イメージ…
女性の男性への接し方11(男は何より自信を与えてくれる女性に弱いのです)

夫婦カウンセラーの木村泰之です 男性は女性を好きになることは当然ありますが、自分から好きになるより 自分を好きと言ってもらう方が、心が動きやすい心理があります これは草食系男子ということではなく、男は元来 『こんなオレを…
女性の男性への接し方12【男の屁理屈】はとりあえず聞いてあげて

夫婦カウンセラーの木村泰之です 男はある程度理屈をこねたい生き物です。 どうしても ‘数字‘ で表すことや ‘三段論法‘ …
女性の男性への接し方13(男は女性をリスペクトしたい)
男は女性の何かに打ち込んでいる話しを聞くと、心の中にリスペクトが生まれます。 それは意外性が生み出します 普段は何も感じることがない女性でも、何かに取り組んでいることや、時間をかけていることを聞くと、ギャップを感じてぐぐ…
女性の男性への接し方14(男の努力の源は【女性の笑顔】です)

夫婦カウンセラーの木村泰之です 男は女性を笑わせたい習性があります。 好きな女性に受け入れてもらう第一歩が笑ってもらう事 好きな女性に受け入れてもらう…
女性の男性への接し方15(好きな男のことは男友達に聞くべき)
男がモテると思っている男と、女性が抱くモテる男のイメージはかなりギャップがあります。 女性から見てモテる男は当然主観が入るのは当たり前ですが、思いの他主観の比重が高い。 タイプだった 気があった 痩せている人が好き とか…
女性の男性への接し方16【男の本音】を聞くにはこのシチュエーションで

夫婦カウンセラーの木村泰之です 男は女性が大勢で話している場所は基本的に苦手です。 あまりにも自分が出せないからです。 ‘男女の話し‘ と  …
女性の男性への接し方17(男はなぜ肩書きをきにするか)
男は頭の中で人間が作り出した概念で動きがちです。 社長、部長、課長など会社の役職の肩書き に、自分の言動や行動が影響されるのは典型的なことです。 その肩書きは全て人間が作り出した概念です。 女性は比較的、そういうものでは…