BLOG

ブログ

夫婦の考え方を変える

公開日 2015年8月22日 最終更新日 2021年6月11日

 

夫婦カウンセラーの木村泰之です

 

日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、そもそも夫婦についての
関係をどうするのかを突き付けられる気になります

 

夫の事は許せないけどまだ子供が小さいので離婚はできない

 

 

  • ‘夫の事は許せないけど、まだ子供が小さいので離婚はできない’
  • ‘夫が反省すれば夫婦をゼロからやり直す事を考える’

 

 

というような考え方も持ってもおかしくないわけです

 

しかし、そういう考え方は結局、夫婦を

 

‘離婚するかしないか’

 

という形式的な話しや

 

‘夫がどういう考え方なのか’

 

と、自分ではない夫の気持ちを基準にしているわけです

 

その中では、非常に枠にはまった考え方でしか夫婦を捉えられなくなります

 

離婚の決定権は私にあると腹に据える

 

 

では、どういう考え方を持つべきなのか

 

それは、

 

‘離婚の決定権は私にある’

 

としっかりと腹に据えていくのです

 

自分が納得する事が夫婦という一心で進める

 

 

夫やお子さんの意思や環境ではなく、

 

‘自分が納得する事が夫婦‘

 

という一心で進めるのです

 

そこに、夫婦の考え方を一生モノで作るきっかけがあるのです

 

夫婦は二人ではなく、あくまでも

 

‘私の人生に夫をどうつけるか’

 

という関係に変えるのです

 

勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください

無料相談専用電話

15分ですが、真剣にお伺いします

090-5515-8337

日月火水木金土10時~18時

カウンセリング中でつながらない時があります。

申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください

無料メール相談

お問い合わせはこちら

できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します

3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。

ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい

有料相談メニュー

夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います

メールマガジン

『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信

『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)

相談実例

過去の相談実例を、アメーバブログにて公開しております

記事を読むためには、アメンバー申請が必要となります

関連記事一覧