BLOG

ブログ

自分で納得を作る

公開日 2018年1月16日 最終更新日 2021年5月9日

 

夫婦カウンセラーの木村泰之です

 

日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、私のカウンセリングでは
相談者には常に考えてもらうアドバイスを送る事を心掛けています

 

相談者に考えてもらうのは意味があるわけですが、その意味についてお話しします

 

相談者は簡単ですぐで即効性の三拍子そろったアドバイスを欲している

 

 

多くのケースで相談者は、

 

‘簡単にできる事‘
‘すぐできる事‘
‘即効性がある事‘

 

を望んでカウンセリングに来ます

 

その気持ちは当然ですし、私にしても其の三拍子が揃ったアドバイスをしてあげたい
のはヤマヤマです

 

しかし、どの方のケースを見ても夫の不倫がすぐに何らかの方法を講じる事で終焉を
迎えたという事はないのです

 

仮に夫の不倫に何もしないで終わったとして安心するか

 

 

仮に夫の不倫が何もしないで終わったとしても、相談者は安心するのか

 

答えはノーです

 

なぜなら、自分の知らない所で不倫されて知らない所で終わってしまえば、

 

『結局私は何なの、奥さんって何なの』

 

と思うはずです

 

そこに足りないものは妻としてとか、母親としてとか、娘としてとかいろいろな自分
の存在感を出す行動です

 

しかし、それをどういう行動にすればいいのかがわからないのです

 

相談者に考えてもらうのがアドバイス

 

 

その行動こそが、相談者に考えてもらうアドバイスの中にあるのです

 

  • 『夫には何と言えばいいのですか』
  • 『夫の事がよくわからなくなってきました』
  • 『夫が離婚したいと思っているのに、私はどうする事もできません』

 

と、とにかく夫は動かせない、自分は何もできない、助けて欲しいという事だけを
言う相談者に

 

  • 『夫に言う事なんて考えなくても、自分が言いたい事は何ですか』
  • 『あなたが選んだ夫であなたが一番一緒にいる人間です、わからないはずがない』
  • 『夫一人では離婚できないでしょ、不受理届は出したのでしょう』

 

と、たしなめるようにお話しします

 

そこには

 

‘何もできない、こんな私を助けて‘

 

と、頭だけ動かしている相談者が体を動かしていない事を指摘するのです

 

受け身で言われた通りに動く事に慣れている

 

 

相談者は、とにかく受け身で言われた通りに動く事に慣れて生きています

 

それが夫からの指示や命令に近いものですが、そこに不倫でアホになるとその言葉が
拒絶に変わるので、相談者はいう事を聞けばいいという状況から自分で考えなければ
いけないという状況に右往左往するのです

 

その中で止まっていた脳の部位を動かさなければ、いつまでも受身の指示待ちです

 

もちろん苦しいですが、

 

‘自分でできる事‘

 

を増やさなければ人生に希望が持てないのです

 

自分で行動を生み出す習慣を身に付ける

 

 

そのためには、とにかく

 

‘受け身で答えをもらおうとする習慣‘

 

から、

 

‘自分で行動を生み出す習慣‘

 

に変えてもらうのです

 

夫婦に正解はなく、自分が納得する事だけが人生のナビなのです

 

勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください

無料相談専用電話

15分ですが、真剣にお伺いします

090-5515-8337

日月火水木金土10時~18時

カウンセリング中でつながらない時があります。

申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください

無料メール相談

お問い合わせはこちら

できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します

3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。

ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい

有料相談メニュー

夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います

メールマガジン

『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信

『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)

相談実例

過去の相談実例を、アメーバブログにて公開しております

記事を読むためには、アメンバー申請が必要となります

関連記事一覧