公開日 2018年2月27日 最終更新日 2021年10月28日
夫婦カウンセラーの木村泰之です
日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、私ができる事は何かを常に
考えながら相談者にアドバイスを送っているわけです
Table of Contents
アドバイスは相談者が半信半疑の事やわからない事も多々ある
相談者にとって、その時その時に
- 『これをやってみよう』
- 『そうか、そういう事なのか』
- 『自分では気づかなかった』
という事をアドバイスするわけですが、時としては相談者が半信半疑の事やわからない事
も多々あります
相談者自身では夫との修復を望んでいると思っていて、その中で
- 『ブス女を叩かなければいけない』
- 『夫の事は後で、今はこの女を排除しなければいけない』
という事を説明しても
- 『そんな事をしたら夫が戻って来なくなるのでは』
- 『夫がお金を入れなくなるのでは』
という思いが先に立つ思いが出るのも不思議ではありません
今までと同じ事を続けないという事
しかし、ここでよく考えなければいけないのは
‘今までと同じ事を続けない‘
という事です
もし、夫の逆ギレや別居を恐れているままであれば、結局カウンセリングを受ける前と
同じ自分を続けるという事です
そこに勇気を持って違う自分を作ってもらう事が大事です
じっとしていて逆ギレも別居のリスクがないわけではない
じっとしていたら辛い自分が続いていたわけで、そこに逆ギレも別居のリスクがない
わけではない
じっとしていても
- 『オレはオマエとやっていけない』
- 『来月から出て行くから』
と言われ、実際に別居や離婚調停をしてくるケースは山ほどあります
そうなると、良かれと思ってじっとしていても結果は一番望んでいない状況になって
いる事になるのです
じっとしている事のデメリットと動く事のデメリットは大して変わらない
もちろん、相談者が決断する事ではありますが
‘じっとしている事のメリットとデメリット‘
と
‘動く事のメリットとデメリット‘
を比較すれば、じっとしている事と動く事のデメリットは大して変わらない事に
気付きます
いやむしろじっとしている方が、ブス女と夫の図々しさが増しますし、また双方の
メリットを比べると動く方がメリットが大きいのです
なぜなら、バカ二人は妻が毅然と行動を起こすと今までの関係は続けられないのです
それまで舐め腐っていたバカ二人が、ようやく慌てふためくのです
私が動けば状況が変わるんだという事に気付く
そこに妻である相談者が
『私が動けば状況が変わるんだ』
という事に気付くのです
じっとしていたらただただ時間が過ぎるだけでなく、どんどん状況がひどくなっている
事も想像できるのです
じっとしていてブス女が妊娠したら相当なエネルギーを使う
相談者にとって、今までのじっとしている状況を続けるのは苦痛な反面、楽でも
あるのです
しかし、その水面下での愚行を許していたら、取り返しのつかない状況になる事もまま
あるのです
ブス女が妊娠したら、ブス女が完全に夫を取り込んだらという状況になって騒いでも
相当なエネルギーを使うのです
相談者のプライドを取り戻す事を主眼に置く
動きたくない相談者に必要なのは、勇気と眠っている倫理観です
そこに大きな力を注ぐのがカウンセリングの重要なポイントなのです
相談者のプライドを取り戻す事を主眼に置けば、じっとしていて生まれるものは
何もないという事に気付いてもらう事が大事なのです
勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください
無料相談専用電話
15分ですが、真剣にお伺いします
日月火水木金土10時~18時
カウンセリング中でつながらない時があります。
申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください
無料メール相談
できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します
3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。
ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい
有料相談メニュー
夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います
メールマガジン
『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信
『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)
相談実例
記事を読むためには、アメンバー申請が必要となります