BLOG

ブログ

不倫を社会問題としてみる

公開日 2018年8月11日 最終更新日 2021年10月23日

 

夫婦カウンセラーの木村泰之です

 

日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、相談者については
カウンセリングの中で、私が意識するのは

 

‘すべき事としてはいけない事の明確化‘

 

です

 

夫の不倫にすべき事としてはいけない事が逆になっている

 

 

相談者は往々にして、すべき事をやらないでしてはいけない事をしているケース
が殆どです

 

なぜ相談者は真逆の事をしてしまうのか

 

すべき事は何か、またしてはいけない事とは何か

 

すべき事というのは、妻としてというよりも社会に身を置く一人の人間としてと
いう事です

 

つまり不倫に憤りを感じない社会人はいないのです

 

もちろん妻でも怒りを感じるのは同じですが、どうしても気持ちや愛情がある分

 

`緩くなる`

 

わけです

 

社会に身を置く一人として夫の不倫をどう思うか

 

 

その正義感や倫理観、道徳観を大事にしている自分は、妻というよりも社会人と
いう姿の方がより強く出るのです

 

そういう意味では、夫の不倫には妻を封印する事が必要です

 

私がよくいうのは

 

  • 『他の男の不倫であればふざけるなと思っているはずですが、自分の夫の不倫は
    やめてとだけ思っている、この差がおかしいのですよ』
  • 『親友に不倫の相談をされたら大事な親友を泣かす夫に対しての怒りが出るはず
    ですが、自分の夫には怒りが出ないのはどこかで許しているのですよ』

 

という事です

 

それを聞いた相談者は

 

『そうですよね、人に言うのと自分の行動が一致しないのはまずいですよね』

 

という答えが返ってきます

 

そこに自分が妻と社会人の差を感じるわけです

 

妻だけで生きていると倫理観や道徳観が緩んでいる

 

 

どこかで妻という自分だけで生きている事で、倫理観や道徳観が緩んでいる

 

緩んでいるのは、夫とブス女だけで十分なのです

 

妻という目線ではなく、一人の大人として夫を見るとどう映るのか

 

単に人に迷惑をかけているオッサンに見えるのです

 

その視界を持って不倫に対処すると、夫という立場ではなく子供の父親とか
会社の同僚とかの立場を想像できるわけです

 

不倫をアホな犯罪に見えてくる自分を作る

 

 

  • 『この人は子供に対しても裏切りをしている男』
  • 『会社の人にも迷惑をかけている情けない男』

 

というような見立てです

 

そういう感覚を持ってもらうのがカウンセリングです

 

妻という立場だけでは夫婦の問題としか捉えていなかった不倫が、社会人として
みれば、本当にアホな犯罪に見えてくるのです

 

勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください

無料相談専用電話

15分ですが、真剣にお伺いします

090-5515-8337

日月火水木金土10時~18時

カウンセリング中でつながらない時があります。

申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください

無料メール相談

お問い合わせはこちら

できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します

3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。

ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい

有料相談メニュー

夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います

メールマガジン

『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信

『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)

相談実例

過去の相談実例を、アメーバブログにて公開しております

記事を読むためには、アメンバー申請が必要となります

関連記事一覧