(一般社団法人夫婦問題レスキュー隊は‘夫婦カウンセラ―‘の呼称を商標登録出願中です)
(昨日上記動画を更新しました)
夫婦カウンセラーの木村泰之です
日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、相談者について私のお話し
する内容は、何を目的にしているのか
そこを相談者と一番共有しておかなければ、後々おかしな状況になる可能性があるのです
私のカウンセリングの対象は相談者自身です
『それは当然でしょう』
『そんな事はわかっている』
という方もいます
しかし、多くの方の言葉は
『不倫脳夫をどうにかしたいのですが』
『夫を変えるにはどうすればいいのでしょうか』
『夫にやめてもらう方法を知りたい』
『私が変わっても夫が変わらなければ意味がない』
と、とにかく夫についての対処を口にしているのです
要はカウンセリングを
`夫の変え方教室`
という捉え方にしているのです
それでは自分が習って、それを夫にやってみるだけの話しにしかならないのです
相談者は自分が変わる事と、夫を変える事を混同しているのです
それを切り分けるために一番最初に
『夫ではなく自分を変えるためのカウンセリングです』
と、強く言うのです
相談者はそれを頭ではわかっていても、結局は夫への執着が頭にこびりついている事を
自覚します
そして、何回か話しているうちに
『そうですよね、私が変わる事が一番大事ですよね』
という言葉が出てきます
そうは言っても、なかなか自分を変えるというのは簡単ではないのは事実です
そのために何をするのかと言えば、
‘思考を変えるだけではなく行動を変える‘
という事です
相談者は頭の中だけでは、いくらでも自分を強くしたいという願望はあります
しかし、行動が伴っているかと言えばそれはノーです
子どもが憧れの選手を目標にしたいと思っていても、練習をしなければ実現しない
子どもはそんな事を考える事もなく、憧れの選手の真似をし始めます
もちろん、不倫は子供の憧れの選手と同じではありません
しかし、考えると同時に体が動く事が必要という意味では、同じ理屈です
夫の不倫に悩んでいる自分が先にすべきは
‘自分が納得する行動‘
です
それをやりさえすれば、夫をどうにかしようなんて考えなくなるのです
『私の納得が全て、夫が何をしても関係ない』
という言葉が出てくるのです
(勇気を持って、まずは下記無料電話、メールにてご相談ください)
無料相談専用電話(15分ですが真剣にお伺いします)
090-5515-8337
(日月火水木金土10時~18時)
カウンセリング中でつながらない時がありますので
申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください
無料メール相談 ⇒お問い合わせはこちら
できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します
(3000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性
がありますので、ワード、メモ帳などに一度保存してコピー&
ペースト入力下さい)
メルマガ(無料:毎日午後13時+α配信)
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)
*************************
この記事の関連記事はこのページの下にリンクがあります
相談実例
(アメーバブログに投稿していますので、記事を読むためには
アメンバー申請が必要となります)