男がはっきりしない理由
女性の意思表示は男性より、一般的にはっきりしています 人の好き嫌いでも 「あの人嫌い」 「あ、好き好き好き」 と連呼する事も珍しくありません 幼稚園くらいの小さい子供でも、女の子の方が 「○○くん、大好き」 と言います …
女性の意思表示は男性より、一般的にはっきりしています 人の好き嫌いでも 「あの人嫌い」 「あ、好き好き好き」 と連呼する事も珍しくありません 幼稚園くらいの小さい子供でも、女の子の方が 「○○くん、大好き」 と言います …
夫婦カウンセラーの木村泰之です 女性と男の違いは、同性で3人で集まって話をするとよくわかる 女性同士はそれぞれの話を聞いてあげて話題を展開していく 例…
女性は女性に厳しいと言う話を以前ブログに書きました それは女性もそう思うという人は多いはずです 女性が女性に対して 「○○さんは厳しい」 と言う場合と 女性が男に対して 「△△さんは厳しい」 では、厳しい事の対象がかなり…
男が女性に好意を持つのは、優しさに対してです 本当は優しさの裏にある怖さも知っていますが、それでも 優しさ に惹かれます それは男が真似できない所にあります 例えば 接客で、困っている事に対して一生懸命対応してくれる …
夫婦カウンセラーの木村泰之です 昨日、用事があり秋葉原に行きました AKBもそうですが基本的には男の好きなパソコン、家電、ゲーム等の店が数多くあります 秋葉原の雰囲…
最近、政治家への政局の対応について街頭インタビューがあります ここで、よく見ると女性と男性では大きく回答が違います 「今の政府の対応は?」 女性の場合 「全然ダメ、早く政権交代して欲しい」 「何でこの人がまだやっているの…
よく女性は男できれいになるといいます そういう時は、付き合っている男の方は努力ははあまりしませんが、 女性はかなりのエネルギーが出て、自然と容姿を磨こうとします そうすると、周りの人から 「最近きれいになったわね」 …
男は女性の涙に弱いとよく言います 確かに当たっていますが、ある意味弱いというより、嫌う面があります 悔しい時や男にすがる時の涙は嫌います なぜなら、涙が余分に見えるからです そういう涙は男は見たくない涙です 涙と表情がマ…
男は同じ女性でも、全く違う感覚を持ちます 出会って好きになった女性にはものすごく感情が高ぶります そういう時は女性は追いかけられ、男は追いかけます この関係が男女間では一番しっくりきます 男は追いかる時が一番嬉しいし、女…
女性の中で、男と話しをしていると、男が急に声が大きくなって声をあらげる場面を経験したことがあると思います。 男は普段は女性には大きな声では話しませんが、 どうしても女性にわからせたい時は大きな声になります わからせたいと…
先日、俳優の長門裕之さんが亡くなられましたが 夫婦の真髄を感じたかたも多かったのではないでしょうか 妻の南田洋子さんのすぐ後を追うのを、必死にこらえて、病気と闘い2年ぐらい一人で頑張られた姿はテレビでもわかりました。 表…
先日、私の出身、島根県の同郷の御縁で、キャピトル東急ホテルのエグゼクティブコンシェルジュの 加藤健二さんにお会いさせていただく機会がありました。 http://www.winbest.co.jp/katoh/ 先日ブログ…
夫婦カウンセラーの木村泰之です 先日、ある男性より結婚したいので、わたしの知っている結婚相談所を紹介してほしい と頼まれました 40代半ば、いろいろと結婚を人生の中で考えてこられ…
男からみると、女性はだいたい二面性を持っている 男は良くも悪くも女性に、翻弄される 女性を翻弄する男も世の中いるが、それは少数 よく、 「まさかあんなおとなしい人が」 とか 「優しい顔してきついこと言う」 とか言われ…
女性が男にいいイメージを持つ時は、女性からすると、自分に対局にある場合が多い。 例えば、髪型で言えば、短髪の方が一般的には印象がいい。 「特別かっこよければ別だけど、普通の人の長髪はNG」 という反応。 要は、長髪は女性…
夫婦カウンセラーの木村泰之です 男がタイプの女性をみて表現すると 可愛い きれい 美人 とか、ビジュアルを表現することが多いので、あまりバリエーションがない &nb…
男が女性の見方がマイナスに変わる場面があります 今まで話していた事と全く関係のない話し、それもどちらかというと その男に対して、念押ししたり、怒るような事を思い出す時です 例えば婦がテレビを見ている時 夫「この女優最近良…
夫婦カウンセラーの木村泰之です 男が女性を見て、いいなと思う時。 意外としっかりとしている時 意外と真面目だとわかる時 想像以上に親切だと感じた時 な…
夫婦カウンセラーの木村泰之です 男は一人で集中したい時間が必要です 例えば、図書館に行っても男の方が多い事は珍しくない 好きな事なら朝から夜まで一人で黙々と読書や勉…
最近お世話になっている会社の社長が、35年の事業の集大成として、昨年秋に新たに会社を興されました その名も 株式会社かもす(http://www.kamosu.co.jp/) です かもすというのは かも…