公開日 2012年11月7日 最終更新日 2014年8月22日
一般社団法人夫婦問題レスキュー隊
無料相談専用電話(15分ですが真剣にお伺いします)
090-5515-8337
(日月火水木金10時~18時、土10時~13時と17時~20時)
カウンセリング中でつながらない時がありますので
申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください
無料メール相談
⇒お問い合わせはこちら
できれば、状況を詳しく入れてください
2日以内に返信します
(3000字入りますが、文字数を超えるとデータが
届かない可能性がありますので、ワード、メモ帳
などに一度保存してコピー&ペースト入力下さい)
返信はPCからしますよろしくお願いします
有料相談についてはこちらから
昨日(11月6日)ご相談件数(メール・対面・お電話) | 女性19件男性0件 |
---|---|
11月累計ご相談件数(メール・対面・お電話) | 女性121件男性2件 |
夫婦カウンセラーの木村泰之です
先日11月3日、木村塾修了生の検定(12月1日実施)の事前
勉強会を開きました
対象は1~3期の皆さんで、検定は筆記60分とロープレ20分
の予定で行います
実際カウンセラーとしてカウンセリングを行うのに、一番
勉強になるのはロープレです
勉強会ではスタッフを相談者としてロープレ一人15分を行い、
相談者の気持ちをほぐして、問題を把握する場面を体感して
もらいました
検定でも、ロープレで採点項目を作って判定していきます
ロープレは塾のカリキュラムにも入れていますが、今後の
勉強会にふんだんに入れいていく予定です
私の経験に基づいて、カウンセロングは頭で考えるのでは
なく、実践に近い事をやるのが一番大事です
そして、恒例の宿題を出して皆さんに家でやっていただい
ています
人のお役に立ちたいと門をたたいてもらった塾生に、私も
本気でやらないと申し訳ない気持ちです
また、検定結果は年末に発表で、その際には懇親会も
開催して、塾生の交流をしていただく予定です
これからも木村塾の修了生の技術を上げて、一人でも多く
の悩んでいる方にアドバイスを送れるようにと思います
関連記事
夫婦カウンセラー養成 木村塾
読者登録お待ちしています
メルマガ発行中
(PCでブログを閲覧した時に右上にから登録できます)
『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則」』
11月11日3時発行「男を見極めるポイント」
(このメルマガは特に読んでおいてください)