BLOG

ブログ

夫婦は会話ではなく感覚

公開日 2018年10月30日 最終更新日 2021年2月24日

夫婦カウンセラーの木村泰之です

日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、相談者にとっての夫婦は
何でその時その時の状況を確認するのかといえば、ほぼ100%

`言葉のやり取り`

です

『何か言ってちょうだい、どうしたの』
『私にわかるように言って、お願いだから』
『悪い所があれば言って、その方が私もスッキリする』

というように、とにかく貝のように口を閉ざす夫をこじ開けようとするのです

その気持ちはよくわかりますし、誰でもそうしたくなるわけです
しかし、それを言って夫がしゃべるかと言ってもノーです

そんな事を言えば

『いちいちうるさい、お前とは話ししたくない』
『そういう所が嫌だっていうのがわからないのか』
『お前としゃべる事はない、俺は何も話すつもりはない』

という言葉しか返ってきません

ではその中で、何をすべきか
それは

`無言も会話`

という自分を作る事です

相談者の中には夫の発する言葉頼みの自分がいます
しかし、後ろめたい事をしている人間がしゃべるはずがないのは明白です
そこに無理にしゃべらせようとしている自分の無駄に出すエネルギーを止めるのです

『黙って観察していると、何を考えているかわかってきます』
『夫が何も言わない事が気にならなくなってきました』
『夫と話さなくなって、私の考えている事に集中できるようになりました』

というような言葉が出てきます

そこに自分が夫婦のコミュニケーションに無言を加えた実感があるのです
それまで言葉に安心し、振り回され、求めてしまうという負のループから脱却するのです
夫婦に必要なのは決して言葉だけではなく、五感で得る自分のコミュニケーションです

そう意識していると、夫の考えている事がわかるようになってきます
と言うよりも、

『今の夫はこう考えているはず』

という読みができるようになるのです
そこに辿り着いた私の相談者は

『私が黙っていると夫の方から声を掛けてくる、うっとうしいほどに』
『あれだけしゃべって欲しかったのに、今は黙っていて欲しいと思っている』
『私が黙っている方がしゃべるんだなと、つくづく実感します』

という言葉が出てきます
それ位に夫とのコミュニケーションは、口ではなく全身を使う事とわかってくる
夫の事を知ろうと思えば思うほど、言葉から感覚に移行させるのです

(勇気を持って、まずは下記無料電話、メールにてご相談ください)

無料相談専用電話(15分ですが真剣にお伺いします)
090-5515-8337
(日月火水木金土10時~18時)
カウンセリング中でつながらない時がありますので
申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください

無料メール相談 ⇒お問い合わせはこちら
できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します
(3000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性
がありますので、ワード、メモ帳などに一度保存してコピー&
ペースト入力下さい)

有料相談メニュー

メルマガ(無料:毎日午後13時+α配信)

『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』

まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)

 『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則」』

*************************

この記事の関連記事はこのページの下にリンクがあります

相談実例

(アメーバブログに投稿していますので、記事を読むためには
アメンバー申請が必要となります)

関連記事一覧