夫婦カウンセラーの木村泰之です
日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、私の相談者はいろいろと
考えた末に離婚をしたという方は全体の5%弱います
なぜ5%位とわかるのかと言えば、いろいろと一緒になって夫婦に取り組んだからこそ
離婚してもその結果を伝えてくれるからです
『木村先生、あれからいろいろとありましたが先月離婚が成立しました』
『あの時にはお世話になりましたが、夫とは離婚しました』
『実は昨年離婚しました、その節はお世話になりました』
というように連絡をいただくのです
その声はどの相談者も非常に明るいものがあるのです
そして事後報告という共通点があるのです
その心理はよくわかるわけで、相談者は離婚しますと宣言をしているうちは離婚しない
のです
自分でよく考えて手続きを踏んだ後に連絡が来るのです
それは離婚をするかしないかの中ではなく、する時には
『私は離婚する』
という決意というか、それを進むだけという心境です
つまり選択ではなく、自分の意思を行動にしただけという状態です
それは結婚と同じで、周りの意見や声は関係なく自分が決めた事を手続きするだけです
その相談者の表情が暗いはずもなく、むしろ
`手に入れるものを手にした`
という充足感があるのです
それは私が相談者によく言う
『離婚は目的ではなく自分の人生の手段です』
という事です
そもそも、離婚するのはなぜか理由は何か
決して苦しい現状から抜けるためではなく、その先にある自分の目的を掴むための手段
という事です
それは最初のうち相談者は半分わかって半分わからない状態です
しかし、カウンセリングを受けてからしばらくすると、
『離婚してもいいかなと思ってきました』
『離婚は大事な権利とわかってきました』
『今は離婚はしません、でも今後はわかりません』
という言葉が返ってきます
そこには、離婚への恐怖とか不安ではなく自分の人生で進むべき時には必要な手続と
いう感覚です
それもこれも、相談者が離婚を忌み嫌うものにしてはいけないと気付いたからこそです
離婚はする時にはしているというのが、離婚した人の本音です
そこに悲壮感や喪失感はなく、しっかりと自分の人生を自分の意思で進めたという事が
残るだけなのです
(勇気を持って、まずは下記無料電話、メールにてご相談ください)
無料相談専用電話(15分ですが真剣にお伺いします)
090-5515-8337
(日月火水木金土10時~18時)
カウンセリング中でつながらない時がありますので
申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください
無料メール相談 ⇒お問い合わせはこちら
できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します
(3000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性
がありますので、ワード、メモ帳などに一度保存してコピー&
ペースト入力下さい)
メルマガ(無料:毎日午後13時+α配信)
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)
*************************