BLOG

ブログ

夫の不倫に‘罪を憎んで人を憎まず‘

公開日 2020年7月9日 最終更新日 2021年3月31日

夫婦カウンセラーの木村泰之です

 

夫の不倫で悩む相談者には多くの事をアドバイスしている日々ですが、

私が特に大事と思う事がいくつかあります

 

不倫に怒りを出すことが大事

その中の一つは

‘不倫に怒りを出す‘

という事です

 

それはどういう事なのかと言えば、不倫という実態では誰も幸せになっている人は一人もいません

相談者である妻をはじめ、子供やご両親やご兄弟等の周りの人には大きな暗い陰を落としているわけです

 

要はその実態を放置していいはずはない

人に迷惑や不安をかけている事に、人は怒りや憎しみが出なければおかしい

しかし、相談者がそれを勘違いしている事が多々あります

 

  • 『私はこのブログに書かれているように、夫を憎むのは引っかかります』
  • 『夫には愛情がありますから、どうしても憎めなくて』

というように、夫を憎むという事を前提にしていないという意思表示をする方は少なくありません

 

そういう方に私が伝えるのは

  • 『まずはこの不倫という悪事に、怒りを持たなければいけないという事です』
  • 『夫との関係は後でどうにでもなります、まずは不倫を放置してはいけない』

という事です

 

罪を憎んで人を憎まず

その中で、わかりやすく言えば

`罪を憎んで人を憎まず`

という事を理解するのです

 

そもそも夫は自分が愛情を注いで、人生を一緒に進む事を選んだ男です

そこに憎しみを持てと言われても、なかなか持てる人はいません

しかし、やっている事は自分を一番苦しめているのです

それを実行しているのは、紛れもなく夫です

それをただ夫を愛しているといってるだけでは、その不倫には何もできないという事になるのです

 

例えば子供が何か悪さした時には、

  • 『ちゃんと謝りなさい』
  • 『そんな事をしたらだめ、辞めなさい』

と言うはずです

 

それは子供を憎んでいるのではなく、その悪さを憎んでいるようなものです

理屈はそれと同じです

夫の事を憎めと言っているわけではなく、そのやっている事を憎まなければいけないのです

 

不倫をそのままにしている事は、人としてアウト

もちろん逆に、

『夫の事が憎いです、絶対に許せない』

という相談者も少なからずいるのです

それを、周りが否定するのもおかしいのです

要は少なくとも不倫をそのままにしている事は、人としてアウトです

 

不倫をしているバカ二人は始めた時点でアウトですが、そこに

  • 『夫とは修復したい、下手に動けない』
  • 『私は夫を信じているから、辞めてくれるのを待つ』

という妻であれば、このバカ二人以上にアウトになるのです

 

そういう意味でも、しっかりとこの不倫には強い気持ちで戦う自分が必須なのです

 

You Tubeでの解説もありますので、併せてご覧ください。

 

勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください

無料相談専用電話

15分ですが、真剣にお伺いします

090-5515-8337

日月火水木金土10時~18時

カウンセリング中でつながらない時があります。

申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください

無料メール相談

お問い合わせはこちら

できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します

3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。

ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい

有料相談メニュー

夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います

メールマガジン

『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信

『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)

相談実例

過去の相談実例を、アメーバブログにて公開しております

記事を読むためには、アメンバー申請が必要となります

関連記事一覧