意味もなく涙が出る夫の不倫、苦しい元は相手の女が操っているから
公開日 2017年8月1日 最終更新日 2025年5月13日
夫婦カウンセラーの木村泰之です
日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、相談者の中には初期の
カウンセリングで、どうしても涙が溢れ出て止まらないという方は少なからずいます
意味もなく流れる涙は、相談者自身も原因がよくわからないのです
『考えれば考えるほど、何をしていいかわからなくて・・・』
『自分でも頭の中が整理がつかなくて・・・』
『夫の事を考えると苦しくて苦しくて・・・』
と言葉を詰まらせると同時に涙がこぼれてしまうのです
涙を流してその後相談者が吹っ切れればいいわけですが、その涙はスッキリする
ための涙ではありません
むしろ相談者をさらに弱くする涙です
その流れる涙を黙ってみているのはカウンセラーとして失格なのです
『いくら泣いても無駄ですよ、それでは現実は変わらない』
『あなたより弱いお子さんが泣くのはいいですが、親のあなたが泣いていていいはず
がないですよ』
『涙を流せば流すほど顔がブスになりますよ、わかりますか』
『あなたが泣けば泣くほどブス女が喜ぶのですよ』
と、流す涙が相談者にとって何もいい事がないと説明します
すると相談者の流れる涙が止まります
『私が泣いている場合じゃない』
と、自分が出すべきものは涙ではなく勇気という事を悟るのです
夫とブス女が水面下でやっている事でなぜ自分がなぜ泣かなければいけないのか
なぜ子供に自分の悩んでいる姿を見せなければいけないのか
涙を流して状況が変わるならいくらでも流すけど、何も変わらないどころか自分が
弱るだけという事実に気付いていもらうのです
相談者には
『あなたが流していいのは嬉し涙と感動の涙だけですよ』
と言います
こんなバカな二人に流す涙は一滴もない、自分が納得を重ねて行った先にちゃんと
流す涙があるのです
相談者にとって一番最初の辛抱、我慢、努力が涙を止める事です
そこから、一つ一つの行動に自分の意思が連鎖していくのです
涙を流しても何も気持ちと体は一致しない
夫の不倫では妻の感情と行動が一致しなければ、状況を打開できないのです
妻には夫とブス女のバカさを正す権利と義務があるのです
その権利と義務に、弱って流す涙は一刻も早く断ち切らなければいけない
それをカウンセリングで力説します
それを理解した相談者は、それほど時間がかからずに涙を流す自分をやめるのです
そこに、
『これしきの事で泣いていた自分を恥じる』
という信念がててくるのです
その信念は涙から、毅然とする表情に自分で自分を変えていくのです
相談実例
勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください
無料相談専用電話
15分ですが、真剣にお伺いします
日月火水木金土10時~18時
カウンセリング中でつながらない時があります。
申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください
無料メール相談
できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します
3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。
ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい
有料相談メニュー
夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います
メールマガジン
『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信
『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)