BLOG

ブログ

木村泰之のカウンセリング

公開日 2022年1月29日 最終更新日 2024年3月6日

 

夫婦カウンセラーの木村泰之です

 

私が最初に相談者と接触するのは、電話であったりメールで状況を教えてもらう
事が殆どですから、顔を合わせるわけではありません

 

しかし、その電話の声やメールの内容は切実な窮状を訴えるモノばかりです

 

本当に苦しい時には、その状態を赤裸々に伝えるのが人間です

 

切羽詰まれば体裁や遠慮なんて気にしていられない

 

 

とにかく、切羽詰まったら体裁を気にしたり遠慮なんてしていられないのです

 

  • 『今の苦しみを誰かにわかってもらいたい』
  • 『何をすればいいのか、とにかく教えて欲しい』
  • 『どうすればいいのか、全くわからない』

 

という思いが、今の状態について思いついた事をとにかく話すのです

 

それは体のどこかが痛くて我慢していたのが、とうとう耐えられたくなって

 

  • 『とにかく、3日前からお腹が針を刺されたように痛くて』
  • 『歯が痛い、昨日から何もできない位右の奥歯が痛くて』
  • 『急に熱が40度出て・・・、体中が痛い』

 

と、いろいろな事を

 

‘しのこの言っていられない‘

 

状態で、周りの人に助けを求めるのと変わりません

 

夫の不倫に何もできないと苦しみや無力感が出る

 

 

要は夫の不倫というのは、それ位自分の心に大きな衝撃を与える事であると同時に
自分では何ともできない、という苦しみや無力感が出てきます

 

その時の苦しんでいる自分を、思いついた言葉で訴えるしかないのです

 

その相談者の気持は電話やメールを読んで、想像に難しくないわけです

 

まさに私はこの症状ここに書いてある通り

 

 

私はブログやYoutubeやメルマガで、なるべく相談者が思っている事を言葉にして

 

  • 『そうそうまさに私はこの症状、ここに書いてある通り』
  • 『何で私の状況がわかるの、何で夫の言っている事がわかるの』
  • 『ここにうちで起こっているそのものが書いてある』

 

というように、苦しみで言葉にできない相談者に少しでも

 

‘この通り‘

 

を、感じてもらう内容を発信するのです

 

そうすれば、言葉にできなくても

 

『ブログに書いてある通りです、どうすればいいでしょうか』

 

の一言で伝えられるのです

 

木村泰之のカウンセリングは‘自分でなければいけない事‘への気付き

 

どうしたいですかと聞くのはカウンセリングではない

 

 

それは、その状態や症状を受ける側がわかっていなければできない事です

 

『どうしたいですか、自分のやりたい事は何ですか』

 

なんて聞いているのは、カウンセリングではないのです

 

苦しみから抜ける伴走をするのがカウンセラー

 

 

今の相談者の心情を推し量って

 

  • 『こう思っているでしょう、その時にはこれをやるのですよ』
  • 『そう考えなくていいですよ、それはこう考えてもいいのですよ』
  • 『何もわからないのは当然、まずはこれをやってみて下さい』

 

 

と、相談者の一歩先に立って誘導し苦しみから抜ける伴走をするのがカウンセラー
の使命です

木村泰之のカウンセリングで思考を〔夫↑自分↓〕を【夫↓自分↑】に変える

 

 

勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください

無料相談専用電話

15分ですが、真剣にお伺いします

090-5515-8337

日月火水木金土10時~18時

カウンセリング中でつながらない時があります。

申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください

無料メール相談

お問い合わせはこちら

できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します

3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。

ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい

有料相談メニュー

夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います

メールマガジン

『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信

『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)

相談実例

過去の相談実例を、アメーバブログにて公開しております

記事を読むためには、アメンバー申請が必要となります

関連記事一覧