BLOG

ブログ

やるかやらないか

 

夫婦カウンセラーの木村泰之です

 

日頃夫の不倫に悩む相談者にとって、夫はアホな事をしている中では妻の中では
何もできないという状況が続くケースは少なくありません

 

どうしても相談者である妻は、

 

  • ‘やろうと思う事‘
  • 行動を起こす事‘
  • ‘考えている事‘

 

 

に自信が持てない、いや怖くてできないのです

 

不安は人間にとって必ずつきまとう事

 

 

そういう思いが出るのは、不思議な事ではありません

 

なぜなら、不安は人間にとって必ずつきまとう事です

 

ましてや経験した事がない、夫の不倫で考えた事をパッと行動に移す方が不思議です

 

その想像している不安は、現実に起こるかどうかはやってみなければわからない事です

 

しかし、かなりの確率で起ると思っています

 

夫に女の所に行くと言えば逆ギレするはず

 

 

例えば

 

  • 『私が夫に女の所に行くと言えば、逆ギレするはず』
  • 『私がスマホをこっそり見たと言えば、怒り狂うはず』
  • 『探偵を雇った事を知れば、絶対に軽蔑するはず』

 

というように、自分の不安を想像しています

 

その中では、

 

‘夫からの疎外‘

 

という呪縛にがんじがらめになっているのです

 

そこで勇気を持って行動に移すのは、なかなか難しいのです

 

やる事とやらない事の比較

 

 

しかし、だからと言って今のままでいいはずがありません

 

こういう時にどうすべきなのか

 

それは

 

‘やる事とやらない事の比較‘

 

をするという事です

 

行動した時の不安はいつまでも付きまとうのは、よくわかっています

 

しかし、今の状態を続けても不安があるのです

 

不安の種類が違うだけで、必ず心の中は右往左往している

 

つまり、

 

`やる事や動く事の不安`

 

 

`やらない事やじっとしている事の不安`

 

を比較するのです

 

ある方向からだけ見ていると全体の一部しかわからない

 

 

イメージで言えば、物事を

 

  • `表と裏`
  • `右と左`
  • `上と下`

 

から見るようなものです

 

ある方向からだけ見ていると、それが全体の一部しかわからないわけです

 

これをやるのは不安だけどやらないのはもっと不安

 

 

言い方を換えると、物事には選択があるのです

 

  • 『これをやるのは不安、だけどやらないのはもっと不安』
  • 『今のままではいや、例えダメになってもじっとしているのはもっといや』
  • 『やるかやらないか、私があり得ないのはやらない方だからやる』

 

という、選択の思考を持つのです

 

相談者の頭の中は、

 

`現状の不安`

 

があるにもかかわらず

 

`未知の不安`

 

だけが大きくなっているのです

 

しかし、今の自分は今までの不安に押しつぶされそうになっている

 

やっていない事を勇気を持ってやってみる

 

 

その不安と、これからやろうとするいう事だけになっている不安と比較をするのです

 

そこから

 

『じっとしていても不安、だったらやっていない事を勇気を持ってやってみよう』

 

という思いが出てくるのです

 

 

勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください

無料相談専用電話

15分ですが、真剣にお伺いします

090-5515-8337

日月火水木金土10時~18時

カウンセリング中でつながらない時があります。

申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください

無料メール相談

お問い合わせはこちら

できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します

3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。

ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい

有料相談メニュー

夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います

メールマガジン

『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信

『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)

相談実例

過去の相談実例を、アメーバブログにて公開しております

記事を読むためには、アメンバー申請が必要となります

関連記事一覧