BLOG

ブログ

自分を強くする

公開日 2019年1月5日 最終更新日 2025年6月5日

夫婦カウンセラーの木村泰之です

 

日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、相談者にとっては何が
正しくて何が間違っているのかという、いわば

 

`〇×の区別`

 

を常に考えてしまうのです

 

しかし、そもそも相談者が苦悩する大元の現象は何かと言えば夫の不倫です

 

不貞は夫と相手女の悪事でしかない

 

 

その夫の不倫の当事者は夫とブス女でしかないわけです

 

それをすっかり忘れてというか、意識が飛んでどこかでまず犯人捜しをしているのです

 

自分が犯人捜しを始めると、真っ先に浮かぶ容疑者が自分自身になってしまう

 

  • 『私がもっと優しくしていれば、夫は不倫なんてしなかった』
  • 『私はなんてだめな奥さん、夫を理解してあげていなかった』
  • 『私には夫の妻でいる資格なんてないかもしれない』

 

という、一番の容疑者にしているのです

 

それもこれも、犯人である夫が

 

  • 『俺がこうなったのもお前のせいだ』
  • 『お前には俺の気持ちなんて何もわかっていない』
  • 『何で俺はお前と結婚したのだろう、失敗だった』

 

というようなふざけた言葉に、矛先を自分自身に向けてしまうのです

 

不貞夫に優しくなかった妻と自分を責めるのはNG

 

 

その、そもそも世の中から見ればアホで情けない夫に対して

 

‘申し訳ない自分‘

 

を作っていては、いくら○×を考えても根底が間違っているのですからなんでも×に
なるのです

 

相談者にはそういう意識というか見方が不思議と欠落しているのです

 

仮に有名人や芸能人の不倫報道が出た時に、

 

『奥さんがちゃんと面倒を見ていなかったんだ、ダメな奥さん』

 

なんて思うのか

 

そんなはずはありません

 

  • 『多くのファンや支持者を裏切るバカな奴』
  • 『本当に見損なった、こんな人じゃないと思ったのに』

 

という思いが出るはずです

 

それを自分の夫の不倫では、

 

『私が悪かった、ごめんなさい』

 

と180°真逆の事を言っていいる自分がいるのです

 

そんなバカな話はないのです

 

それをしっかりと理解してもらうのがカウンセリングです

 

そもそも夫の不倫に悪人は夫とブス女の二人以外にはありえない

 

容疑者どころか間違いなく犯罪者です

 

そこに自分を容疑者なんかにしている自分に喝を入れるのです

 

夫の不貞に妻は何も悪くない

 

 

それをしっかりと区別がつけば、相談者驚くほど変貌を遂げます

 

『私が何で責められなければいけないの、このバカ二人を許さない』

 

という思いがしっかりと出てくるのです

 

そこから自分が

 

‘〇ב

 

ではなく、

 

‘納得しているかどうか‘

 

という判断基準に置きかえるのです

 

私からすると、夫の不貞に妻は何も悪くないのです

 

ただ、納得しているかどうかだけに集中する事が必要なのです

旦那が浮気を認めず疲れた時こそ〔夫絶対主義〕から抜けるチャンス

相談実例

過去の相談実例はこちらから

勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください

無料相談専用電話

15分ですが、真剣にお伺いします

090-5515-8337

日月火水木金土10時~18時

カウンセリング中でつながらない時があります。

申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください

無料メール相談

お問い合わせはこちら

できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します

3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。

ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい

有料相談メニュー

夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います

メールマガジン

『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信

『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)

 

関連記事一覧