夫婦カウンセラーの木村泰之です
日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、私が相談者の苦悩に
接している中で、どうやってその状況から抜けるのかを考えるわけです
その根幹となる考えは
‘現実から逃げない‘
という事です
例えば、ある人がガンに罹った時にどう思うのか
自分の体の異変に気付いて、医者に診てもらってがんの事実を家族が
『本人が傷つくから言わないでほしい』
『こんな事は言えない、隠し通そう』
『家族としても本人には黙っていたい』
と思って、家族や医者に演技をされていたらどう思うのか
そういう時には、自分の体ですから違う症状を言われても見抜くはずです
『私に気を遣って黙っているんだ』
『私には黙っていてくれてありがとう』
と思うのか、それとも
『ちゃんと真実を言ってほしい』
と思うのか
それはその人にもよるでしょうが、自分の人生です
ちゃんと言ってほしいと思っても不思議ではありません
むしろ、黙っていられると
『私は黙っている事を知って生きていかなければいけない』
と、家族よりも患者の方が気を遣う事にもなるのです
夫の不倫であろうが何であろうが、何か悩みが出た時にはガン告知と基本的には
変わらないところがあるのです
そもそも、自分の人生で起こる現実を知らなければ後悔するというか悔やんでも
悔やみきれない事があるのです
知る方法はあったり、知るべき立場だったのに自分の迷いや弱さから現実を知る
事を避けていて、ある日ひょんな事からその事実を知ったとすると
『もっと早く知っておけばよかった』
『今頃知っても意味がない』
『知っていれば全然違う状況になっていた』
と思う可能性は高いのです
しかし、終わったことやタイミングを逸している事にはどうする事も出来ない
それこそが一番避けなければいけないのです
相談者の悩みをどうする事で軽減するかと言えば、現実から逃げないという事
に尽きるのです
それは現実を知れば知るほど、打つ手が広がるという理屈です
相談者も現実を知ってショックを受けるのは一時ですが、その後には
『知ってよかったです、私も腹が決まりました』
という自分が出てくる時の表情には、かつての不安や悩みがすっかりと薄れて
いるのです
(勇気を持って、まずは下記無料電話、メールにてご相談ください)
無料相談専用電話(15分ですが真剣にお伺いします)
090-5515-8337
(日月火水木金土10時~18時)
カウンセリング中でつながらない時がありますので
申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください
無料メール相談 ⇒お問い合わせはこちら
できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します
(3000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性
がありますので、ワード、メモ帳などに一度保存してコピー&
ペースト入力下さい)
メルマガ(無料:毎日午後13時+α配信)
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)
*************************
この記事の関連記事はこのページの下にリンクがあります
(アメーバブログに投稿していますので、記事を読むためには
アメンバー申請が必要となります)