BLOG

ブログ

自信を持った妻になる

公開日 2021年3月1日 最終更新日 2025年1月23日

夫婦カウンセラーの木村泰之です

 

夫の不倫に悩む相談者にとっては、何をしても自分に落ち度を感じている自虐が
付きまとう状態が続きます


その自虐というものは、なぜ生まれるのか


それは相談者の持つ女性としての特性が非常に強く影響します


その女性の特性というものは、

 

  • 『ちゃんとしている夫が不倫するのは、妻の私が至らないから』
  • 『世間から見れば妻がしっかりと夫を面倒見ていないからと見られる』
  • 『夫の不倫は妻の恥、誰にも言えない』
  • 『私に魅力がないから夫はこんな事をしているんだ』

 

という思いがあります

 

妻を弱くするのは同性の目

 

 

その思いの中で、気にするのは世間の目です

 

しかも、その目と言うのは多くの場合

 

‘同性の目‘


を気にするのです

 

簡単に言えば

 

‘人の不幸は蜜の味‘

 

を同性に強く感じます


要は女からどう見られるのかという思いが強くあります

 

女は女に厳しい生き物

 

 

それはある意味女性特有の感覚があります

 

女は女に厳しい生き物です

 

  • 『私は〇〇を許さない、ムカつく』
  • 『〇〇はふざけた事をしている、舐めている』
  • 『〇〇には私の怖さを教える』

 

と思うのは、〇〇が女の場合が多いわけです

 

例えば女子高であれば、男が想像する以上に女同士の戦いもあるはずです


女は男には弱さを演技できますが、女同士では通用しません

 

  • 『女に女を出しても無駄、許さないから』
  • 『あんたの本性はわかっているから』
  • 『女は女に容赦しないから』

 

という、強いものを持っています


相談者は、その女性からの目線を世間の世の中に感じているのです

 

それは女の世界では、人よりも

 

‘優れている事‘
‘特別な事‘


よりも


‘人並である事‘

‘劣らない事‘

 

の方が大事です

 

夫の不倫に自虐の元のになる劣等感

 


その中で夫の不倫は

 

  • 『私は人並でない妻になってしまった』
  • 『他の奥さんに比べて、ダメな奥さんでしかない』

 

という劣等感の方が強く出ます

 

その思いこそが自虐の元になっているのです

 

それをカウンセリングで打ち消してもらうのです

 

  • 『夫の不倫は妻が至らないのではなく、夫とブス女が悪いだけ』
  • 『妻が悪いという思い込みで、喜ぶのはブス女ですよ』
  • 『ブス女の嫉妬とコンプレックスを女ならわかるでしょう』

 

と、自分が劣っているわけででも何でもなくブス女が責められる立場という事を
しっかりと認識してもらうのです

 

カウンセリングで自信が出る相談者

 

 

そういう言葉を聞くと、これも女性の特性で

 

  • 『そう言われて安心しました、私は自分が悪いとばかり思っていました』
  • 『自信が持てなかったですけど、そう言われて少し出てきました』

 

という言葉が出て来ます

 

それも女性は背中を押してくれる人が出ると、自分の気持ちをしっかり立て直す
きっかけが出て来ます

 


その特性を知っているからこそのカウンセリングです

 

悪くもない妻が自虐に陥って、誰も幸せにはならない

 

そこから脱却してもらうのも、女性の特性をいい方に生かしてこそなのです

 

女のプライドをかけて戦うのが、夫の不倫なのです

 

何で結婚したのかと思いたくない、夫の不倫に自分が納得する事をやる

 

 

相談実例

過去の相談実例はこちらから

 

勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください

無料相談専用電話

15分ですが、真剣にお伺いします

090-5515-8337

日月火水木金土10時~18時

カウンセリング中でつながらない時があります。

申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください

無料メール相談

お問い合わせはこちら

できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します

3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。

ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい

有料相談メニュー

夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います

メールマガジン

『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信

『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)

 

関連記事一覧