BLOG

ブログ

積極的に行動する

公開日 2021年3月23日 最終更新日 2021年4月11日

 

夫婦カウンセラーの木村泰之です

 

日々の暮らしの中で、日本という国は戦争も70年以上ない平和な国です

 

もちろん、犯罪や事故や自然災害などの社会問題は年々増えているのは事実です

 

世の中には今までにない不安が増えている現実がある

 

 

また、コロナウイルスの蔓延という今まで経験した事がない世の中になっている事
も世の中の不安を増やしています

 

しかし、コロナウイルスは日本だけではななく、全世界の不安で日本特有の事では
ありません

 

そう考えると日本にも多少の困難がありますが、やはり他国と比べると

 

‘安心して住める国‘

 

というイメージです

 

それはもちろんいい事でもあります

 

しかし、それがどこかで当たり前になっている弊害もあります

 

やはり昨今の世の中は凶悪犯罪が増えていますし、何かと物騒な事も少なからずある

 

一番身近な存在の夫の不倫に驚いている

 

 

クスリの中毒や詐欺事件や怨恨の殺人なども、それほど珍しい事ではないのです

 

それらが他人事ではないという事です

 

その一番身近な事が夫の不倫です

 

  • 『最近嫌な事件が多いよね、気を付けなきゃ』
  • 『この事件は前に住んでいたところの近くだよね、怖いね』

 

等と夫婦で会話しているわけですが、その話している相手の夫が不倫をしているのです

 

この現実にどういう心理になるのかと言えば

 

  • 『うそでしょう、あなたがそんな事をするなんて』
  • 『あり得ない、夫はこんな人ではない』
  • 『信じられない、何かの間違いでは』

 

という、夫の不倫の否定です

 

今の日本では夫の不倫は身近な犯罪でしかない

 

 

しかし、昔の日本を考えれば

 

  • 『昔はこんな事件なんて起こらなかったのに』
  • 『日本ではあり得なかった事が起こっている』
  • 『信じられない、まさか日本で発生するとは』

 

というような事が数多く現実化しています

 

それと同じで、夫の不倫もいくら否定しても不倫が現実に起こっているのです

 

しかも日本で起こっていなかった事と比べれば、不倫自体は大昔から起こっている事で
それを自分の夫がやっているだけの事で、現象としては珍しい事でも何でもないのです

 

夫の不倫を現実的捉えるのがカウンセリング

 

 

それをしっかりと認識してもらうのがカウンセリングです

 

  • 夫を特別視しているのは、今日で終わりです』
  • 『今の世の中、何が起こっても不思議ではありません』
  • 『何があっても現実的に考えなければいけない』

 

と、曖昧にしたいとかうそであってほしいという自分を払拭してもらうのです

 

そして何よりもそれを放置しても何もならないどころか、増々ひどくなるという事です

 

世の中で起こっている事には、ただその事実をメデイアで報道していても意味はない

 

そこに積極的に、行政や世の中が手を打っていかなければいけない事ばかりです

 

夫の不倫も同じ理屈です

 

違うのは誰がやるかだけです

 

世の中の事は世の中の仕組みが対応しなけれがいけない

 

夫の不倫の対処は妻が主体的に行動しなければ誰もやってくれない

 

 

しかし、自分の夫の不倫は妻である相談者が主体的に行動しなければ誰もやってくれない

 

その勇気とエネルギーを渡しているのです

 

カウンセリングの中でしっかりとそれを理解してもらえれば、

 

『ここで私がやらなければいけない』

 

という信念が生まれるのです

 

勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください

無料相談専用電話

15分ですが、真剣にお伺いします

090-5515-8337

日月火水木金土10時~18時

カウンセリング中でつながらない時があります。

申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください

無料メール相談

お問い合わせはこちら

できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します

3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。

ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい

有料相談メニュー

夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います

メールマガジン

『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信

『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)

相談実例

過去の相談実例を、アメーバブログにて公開しております

記事を読むためには、アメンバー申請が必要となります

関連記事一覧