公開日 2017年12月25日 最終更新日 2025年2月19日
夫婦カウンセラーの木村泰之です
日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、多くの相談事例の中で
この相談者は大変だと感じるケースがあります
それはどういうケースかと言えば
‘夫の信者から抜けきれない人‘
です
例えば、ブス女が夫の子供を複数産んで夫も認知しているとか、もう5年以上も別居を
続けているというようなケースもあります
それを聞けば、
『それはひどい、もう別れたら』
『あり得ない、何で離婚しないのですか』
と思うのは当然です
しかし、当事者の妻からすると
『自分は何も悪くないのに、夫とブス女が勝手にそんな事をしているだけ、私が何で
離婚しないといけないの』
『私が離婚すれば、それこそあのバカ二人の思う壺』
という思いになるわけです
それを聞けば、周りも
『そりゃあ、そうだけど』
『確かにここまでくれば自分が納得する事をすべき』
と、離婚、離婚のモードからトーンダウンするはずです
それ位、相談者の意思がしっかりしていれば、周りも応援するムードになるわけです
それは取りも直さず夫の言いなりだった自分から卒業している証拠です
しかし、それとは真逆でいくらいろいろとアドバイスしても、夫の信者のままの方は
いつまでも苦しいままです
『夫を信じている、必ず帰ってきてくれる』
『私を捨てるはずがない、私を大事にしてくれる』
『もう一度二人でやり直せると思っている、だからわたしは待つ』
と、自分にも夫にも暗示をかけている相談者は、そのバカ教祖の洗脳から抜けるのが
怖いのです
そういう方は本当にいくら時間が経過しても、状況が変わるわけはないのです
時間が止まるのは、不倫されても夫を信じたいからです
夫は夫で
『あいつは俺に頼り切っている』
と、舐めている思いしか出ません
その夫婦にブス女がデカい顔をしてどんどん影響力を大きくするのは当然の成り行き
です
私が声を大にして
『自分の人生を自分の考えや意思で進めて』
と言っても、相談者が夫と自分を身も心もセットにしている思考ではカウンセリング
をいくら重ねても意味はないのです
それ位、
‘自我の目覚め‘
を持てるかどうかは個人差があります
その自分を掘る作業を徹底的に続ける決意を持った相談者は劇的に変化します
しかしその逆で夫、夫といつまでも結婚式の日の夫の幻影を追い続けている相談者は
成長するどころか退化してしまうのです
自分を掘るのは自分しかできない事ですが、そこから逃げる相談者には夫の不倫に人生
を無駄にされてしまうのです
絶対に夫とブス女に自分の人格をぶつける意思をしっかりと持つ事が大事なのです
Table of Contents
相談実例
勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください
無料相談専用電話
15分ですが、真剣にお伺いします
日月火水木金土10時~18時
カウンセリング中でつながらない時があります。
申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください
無料メール相談
できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します
3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。
ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい
有料相談メニュー
夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います
メールマガジン
『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信
『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)