BLOG

ブログ

私は私

公開日 2018年10月31日 最終更新日 2021年5月2日

 

夫婦カウンセラーの木村泰之です

 

日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、多くの相談者の思考に
一番理解してもらう必要があるのは、

 

`自分がどう生きるか`

 

という事です

 

相談者は不倫夫をどうにかしたい一心になる

 

 

相談者の思考は、一にも二にも夫をどうにかしたいという思いです

 

  • 『夫がおかしくなってしまって、どうすればいいのかわからないです』
  • 『私の人生で夫がこんな事になるなんて思ってもいませんでした』
  • 『夫がいなければやっていけないと思っています』
  • 『夫の事が心配で心配で、どうすればいいのでしょうか』

 

という思いです

 

その気持ちが出るのは

 

  • 『お前と俺はとっくに終わっている』
  • 『早く離婚してくれ、それだけが望みだ』
  • 『俺と一緒にいても楽しくないだろう』
  • 『何で俺を苦しめる、お前は俺に何がしたいんだ』

 

という辛辣な言葉です

 

不倫夫の言葉に恐怖心を持たされてしまっている

 

 

その言葉に取り付く島もないという思いです

 

例えるならば、ある日突然無人島で生きていけと言われたようなものです

 

その状況では、夫に見放されたら生きていけないという恐怖心からです

 

その心理は自然発生的なものですから、出すなと言われても出てきます

 

しかし、問題はその量というか大きさです

 

夫の不倫への恐怖心は行き着くところ経済的問題

 

 

そもそも夫だっていつかは死にます

 

そうなれば生きていけないなんて言っても意味がない

 

現実には死に別れても死ぬ人はそうそういません

 

なぜなら、保険や不動産などが経済的に担保されていれば全然平気なのです

 

そう考えると、相談者の恐怖心は行き着くところ経済的問題がメドがたてばかなり
軽減
されるわけです

 

それを、婚姻費用の調停等の方法がある事を知れば

 

『何で夫の好き勝手を許さなければいけないのか』

 

という気持ちになっていくのです

 

自分がどう生きるか自分は自分でしかない

 

 

そういう事を一つ一つ整理していくと

 

`自分がどう生きるか`

 

という事に気付きます

 

それは、自分しか作る事ができないものですから意味があるのです

 

夫と結婚してからというもの、自分一人の事なんて殆ど考える機会はなかった自分が

 

『結婚したって私は私、それ以上でもそれ以下でもない』

 

位に見つめ直すのです

 

夫の不倫にそういう気付きがあれば、苦しんだ意味や価値がある

 

それを私の相談者が感じているのです

 

勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください

無料相談専用電話

15分ですが、真剣にお伺いします

090-5515-8337

日月火水木金土10時~18時

カウンセリング中でつながらない時があります。

申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください

無料メール相談

お問い合わせはこちら

できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します

3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。

ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい

有料相談メニュー

夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います

メールマガジン

『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信

『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)

相談実例

過去の相談実例を、アメーバブログにて公開しております

記事を読むためには、アメンバー申請が必要となります

関連記事一覧