(昨日上記動画を更新しました)
(一般社団法人夫婦問題レスキュー隊は‘夫婦カウンセラ―‘の呼称を商標登録出願中です)
夫婦カウンセラーの木村泰之です
日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、私が相談者とお話し
する中ではどうしても落ち込む事がある周期で来るわけです
その周期と言うのは人によってまちまちです
多くの場合は
`離婚`
が頭を過ぎる時です
私は相談者には離婚を
『離婚するかしないか気にしているうちはしません』
『離婚すると心に決まった時にはに天から降ってきたようにします』
『離婚はした時には私には事後報告です』
というような説明をします
もちろん離婚については、するかしないかを迷うのはよくわかります
離婚する事も不安ですし、しないのも現状を続ける事になると思うとそれでいいのかと
悩みます
しかし、よく考えてみると離婚というのは結婚と似ています
`権利と義務`
を持つか手放すかという事です
相続の権利や扶養の義務等のいい事や面倒な事を持つのが結婚ですが、手放すのが離婚
なのです
そう考えると、離婚は大事な自分の人生の権利です
それを行使する事は人生を前に進むための手段なのです
結婚も人生を幸せに進むための手段だったわけですが、信じていた夫がこんなアホな事
をしでかしてしまうなんて、想像もしていなかったわけです
それを思えば離婚は自分の意思だけで人生を進める状況を作れるのです
なぜなら、有責配偶者の夫にはその離婚の権利はないのです
その自分だけで考えるべき離婚は悩む事というよりも、
`いつ行使するか`
だけの話なのです
それは来る時はきますし、来ない時はきません
そう思って待っておくというか、考えずに一時停止させておく感覚が必要です
相談者には
『離婚するかしないかではなく、納得があるかどうかに悩むべき』
というお話しをします
離婚は取りあえず置いておいて、日々の行動に納得があるかどうかだけが人生です
今日のうちに明日の事を考えても、明日にならなければわからないのです
それよりも今日の今日の自分の行動に納得しているのかという事が大事です
それほど自分の人生には、思考の優先順位を付けるクセがいるのです
考えても仕方がない事は後にすると同時に、すべき事をしているかをチェックする
自分を作るのです
(勇気を持って、まずは下記無料電話、メールにてご相談ください)
無料相談専用電話(15分ですが真剣にお伺いします)
090-5515-8337
(日月火水木金土10時~18時)
カウンセリング中でつながらない時がありますので
申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください
無料メール相談 ⇒お問い合わせはこちら
できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します
(3000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性
がありますので、ワード、メモ帳などに一度保存してコピー&
ペースト入力下さい)
メルマガ(無料:毎日午後13時+α配信)
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)
*************************
この記事の関連記事はこのページの下にリンクがあります
相談実例
(アメーバブログに投稿していますので、記事を読むためには
アメンバー申請が必要となります)