BLOG

ブログ

妻と世間の見る‘不倫夫‘の違い

公開日 2021年1月27日 最終更新日 2023年9月14日

 

夫婦カウンセラーの木村泰之です

 

夫の不倫に悩む相談者が、何をしても自分の希望が出てこないという思いは
いつまでも終わりがないような心境になってしまいます

 

  • 『お前と俺はもう終わっている、お前には愛情はない』
  • 『俺もお前もお互いに自分の道を歩もう』
  • 『俺には時間がない、早くしてくれ』
  • 『お前には悪いが、俺にはもう一緒にやっていく気持ちはない』
  • 『何で俺と別れない、お前もこんな男は嫌だろう』

 

という言葉に、何に希望が持てるのかと思うのは当然の事です

 

夫の不倫は受け身の自分だから苦しい

 

しかし、それは

 

‘受け身が故の苦しみ‘

 

という事に尽きます

 

要は不倫しているのは夫ですし、身勝手な事を言っているのも夫です

 

夫婦にはいろいろとトラブルは起こりますが、再三言っているように不倫は
夫婦のトラブルでも何でもないわけです

 

また、夫がアホな事をしてバカな言い分をしている事に相談者である妻には

 

『夫の言っている事はおかしい』

 

と心の中では思っています

 

しかし、そのおかしいという意味が受け身であるがゆえずれているのです

 

不倫夫への妻のおかしいと世の中のおかしいがずれている

 

 

相談者である妻の夫に対するおかしさは

 

  • 『この人は急に何でこんな事を言い出すのか、私の事を見捨てるのか』
  • 『今までの夫婦の事はどう考えているのか』
  • 『私たちはこれからも一緒に歩んでいく約束なのに』

 

 

というイメージです

 

しかし、世の中からすると

 

  • 『夫が一人アホなだけ、何で言い返さない』
  • 『夫の不倫に落ち込むのはわかるけど、怒りを出さなければ』
  • 『夫が言っている事は、自己保身でしかない』

 

 

と、夫婦の〇×や立場が逆転しているという意味でのおかしさです

 

妻ならば不倫にじっとしていてはいけない

 

 

それをカウンセリングの中で理解してもらうのです

 

  • 『あなたの立場は、悪事をいては何も変わらないですよね』
  • 『いつの間にか夫の言いなりになっていました、これを変えなければ』
  • 『夫とブス女は私が弱る事が一番うれしいのですよね、絶対に許せません』

 

と、自分が理不尽な事を言われている状況から

 

‘納得を追う‘

 

自分を作るのです

 

  • 『夫の事をビビっているのをやめる転機ですよ、ここで強くならなければ』
  • 『夫婦は対等の関係ですよ、こんなアホな事をしていて怒りが出なければ
    おかしいのですよ』
  • 『あなたが弱る事を、陰に隠れるブス女が一番喜ぶのですよ』

 

 

という事をお話しします

 

そこから相談者も、少しずつ

 

『私がじっとしていてはいけない、動かなければいけない』

 

という事を自分に課すのです

 

そこから夫に対しての自分が、時間を追うごとに変わっていくのです

 

『夫とブス女の好き勝手にはさせない』

 

という思いが強く出るのです

 

それをしっかりとカウンセリングで継続的に行ってもらうのです

 

不倫原因は理性や道徳をつかさどる前頭葉の著しい退化消滅

 

勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください

無料相談専用電話

15分ですが、真剣にお伺いします

090-5515-8337

日月火水木金土10時~18時

カウンセリング中でつながらない時があります。

申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください

無料メール相談

お問い合わせはこちら

できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します

3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。

ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい

有料相談メニュー

夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います

メールマガジン

『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信

『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)

相談実例

過去の相談実例を、アメーバブログにて公開しております

記事を読むためには、アメンバー申請が必要となります

関連記事一覧