公開日 2018年12月11日 最終更新日 2021年10月19日
夫婦カウンセラーの木村泰之です
日頃、夫の浮気、夫婦問題に悩んでいる方に接していますが、どうしても自分ができる
事は夫に怒られないようにするという意識が相談者には強くあるわけです
その延長で不貞の証拠を掴むという意識が薄い方も少なくありません
- 『夫に自分で認めてもらいたい』
- 『証拠を撮るのは気が引ける』
- 『探偵に電話で聞いたけど、金額が高くて躊躇している』
というような心境です
探偵に依頼するのは金額も信用も躊躇するのは当然
もちろん、夫が認めてくれる事が一番いいわけですが現実はそうはならない
なぜなら夫はブス女に
『奥さんにバレないようにしなきゃダメだよ』
と指示を受けてたり、妻に頭を下げるのは絶対にイヤだからです
またその探偵に依頼するのは気持ち的とか、金額的に進まないというケースもあります
この中で、相談者も夫に認めさせるのは難しい事はわかりやすいわけです
そうなると、探偵に依頼する事を決意するわけですが金額が安いわけではありません
証拠は少なくとも3回は必要ですと言うのが探偵の常套句
その中でよくあるケースが
『証拠は少なくとも3回は必要です』
という説明を受ける事です
もちろん、1回より2回、2回より3回あった方がいいのは確かです
その理由は、もし裁判になった時に弁護士が勝てる材料が一つでも多い方がいいからです
よくあるのは、探偵と弁護士が連携していて
『証拠は3回は欲しい、と弁護士は言うはず』
という説明をするわけです
しかし、それはどの弁護士もそう言うわけではありません
木村泰之の相談者は証拠は一回でも十分戦っている
私から言わせると裁判官の心証をわかっていたり、経験が多い弁護士は
『一回でも大丈夫です、これを出せば相手も説明は難しいでしょう』
と言います
もちろん、相談者自身が集めたラインやメール等の証拠も足す事が条件になります
しかし、それ位弁護士によっては自分に自信があるかどうかで言う事が違うのです
探偵は自分たちの仕事が一つでも増えた方が嬉しいわけです
自信のない弁護士はいくらでも証拠が欲しい
そういう意味では弁護士の言葉を利用するわけです
しかし、弁護士も千差万別です
自信のない弁護士は誰がやっても勝てるような証拠を集めてからしかやらない
しかし、相談者も誰もが高額な調査費用を払えるわけではない
下手すると200、300万も払った後で私のところに来た相談者もいます
探偵も弁護士も代替案を考えるのが木村泰之
そんなバカな話しはないのです
そもそも相談者が何もかも言いなりになるほど弱っていたり、追い詰められている
そこから選択したり、代替案を考える余裕や方策を説明するのがカウンセリングです
探偵の言っている事をそのまま鵜呑みにしなかったり、自分で証拠集めも頑張った
相談者に笑顔が出るのです
勇気を持って、まずは無料電話・メールでご相談ください
無料相談専用電話
15分ですが、真剣にお伺いします
日月火水木金土10時~18時
カウンセリング中でつながらない時があります。
申し訳ございませんが、時間を置いてかけなおしてください
無料メール相談
できれば、状況を詳しく入れてください、2日以内に返信します
3,000字入りますが、文字数を超えるとデータが届かない可能性があります。
ワード、メモ帳などに一度保存して、コピー&ペースト入力下さい
有料相談メニュー
夫婦カウンセラーによる、人間関係改善のための具体的行動アドバイスを行います
メールマガジン
『夫婦カウンセラー木村泰之 浮気した夫の頭の中』
無料:毎日午後13時+α配信
『夫婦問題カウンセラー木村泰之男女の法則』
まぐまぐメルマガ(無料:毎週日曜日3時配信)
相談実例
記事を読むためには、アメンバー申請が必要となります